2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年12月29日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

CSSリセットについて。

まずは先生の教えに従って思い通りの表示ができるコーディングをきっちり学ぶことが先決ですが、 制作会社ごとにこの辺のルールは違いますし、案件によっても違います。 こんなことを言っている人もいるよ、という参考に。HTML初心者が知っておくべきリセッ…

macとWinのファイルの上書きの違いについて(超重要)。

macとwindowsではファイルを上書きしたときのされ方が大きく違います。特に複数ディレクトリに複数ファイルが混ざっている状況ではこれが結構大きな問題になります。例えばwindowsでAとBという2つのフォルダがあるとします。 --A `--まとめ --a.jpg `--b.jp…

xbox360のKinectについて。

Kinectは個人で手に入るモーションキャプチャーツールとしてとてつもない可能性を秘めているのですが、これで僕も2次元の嫁に会えるようになりました。日本のニコニコ技術部がまたしてもやってくれたようです。Appleだけじゃなくてマイクロソフトにもお布施…

「クロームで、タブを楽しもう」そのた。

GoogleのCMです。これはローカルの画像を表示させてるだけだと思うんですが、 映像作品としてクリエイティビティーと2段構えのメッセージ、つまり リテラシーの高い人には「Chromeの軽さ」 一般の人には「Chromeにはタブっていうものがあってとってもいいも…

toggeterで面白いトピック。

Twitterの面白さはこんなところにもあるともいます。 「プログラマの嫁が知るべき97のこと」 http://togetter.com/li/79295

WEB制作会社でのストレスについて。

欝はホント他人事じゃありません。末木さんが言われたとおり、WEB制作はストレス貯まる仕事です。以前、生明先生がカフェ巡り、カフェで仕事をされるというお話されてました。僕はそれも決してカッコつけでやっているだけでなくて、精神の均衡を保ちながらこ…

CMSと大人の事情について。

オープンソースCMSをありがたがらない会社、というのがあります。オープンソースってなんか不安、有料のほうが安心だと言うんですね。「信頼と実績のMovable Type」というわけです。何かあってもサポートがありますし。なので特に信頼性を重視する大企業とか…

WEB制作会社について。

昨日、角川のハルヒのサイトについて「このWEBサイトはどこが作ったのか?」 という質問が有りました。 正直言って、この手の道筋は多くあって分かりづらいです。WEB制作会社でなくとも社内でWEB制作部門を持っている会社というのはあります。 しかしそうい…

Webアプリケーション開発者向け Firefox拡張機能 33+1選は古い記事

記事が古いのでバージョン対応や機能追加が心配ですが、いいチョイスを押さえていると思いました。これを全部使いなせというのも無理な話なので、僕的には「日々の作業はこういう方法でどんどんハックできるので、基本をマスターしたら後は積極的に楽しちゃ…

Webアプリケーション開発者向け Firefox拡張機能 33+1選

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/ffext/menu.html これで効率さらに倍!ドン!

「な、なんだってー!?」Mac・Windows・Linuxのファンは、それぞれをこう見てる

この手のトホホネタは本当に多くてWEB業界のどの職場でもみんな頭を悩ませているようです。 小宇宙ネタはこんなチャートがありますねw。 http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/9/e9a35982.jpg 元サイト「「な、なんだってー!?」Mac・Windows・Linux…

知りたい事を簡潔に訪ねて欲しい答えが得られるコツ

技術系の質問ってなかなか人に伝えるのが難しいですよね。 そこでロジカルな質問が苦手なあなたにビジネスで通用する 人間関係を悪化させずスムーズに答えを得るコツを伝授しましょう。0、人に聞く前にまずはググる (調べてわかる程度のことなら他人の時間を…

IT業界の宗教についてその2。

Appleも宗教です。ジョブズはApple教の神です。 信者は神が次々と与えてくる試練に耐え、Appleにお布施します。 なのでiPhone対androidというのは宗教紛争なのです。ちなみにWindowsは下水管です。どの家庭にもありますが 下水が話題に登るのは下水が詰まっ…

SEO(検索エンジン最適化)と厳格な記述にこだわるべき理由ついて。あとIT業界の宗教について。

いきなりですが、Googleは宗教です。自然、神、科学技術ときて、次に人類が帰依する概念です。 現在、目当てのサイトに検索からアクセスする人が全体の80%だそうです。 検索にヒットしないサイトはその存在意義を大きく損なうことになります。 Googleは気ま…

WEB開発者の基本Firefoxアドオン

この辺は入れておいて損はない、かも。 ●Firebug 超有名。デバッグに便利(CSSちゃんとあたってるかとか)Chrome版あり ●WebDeveloperこれも有名。CSSの要素の幅と高さを表示したりとか多機能 ●Html Validator 作ったページがきちんとW3C準拠してるかチェッ…

Chrome(Firefox)でさらなる快適さを追求する方法について。

ご存知だったらすいません。Chrome(Firefox)には機能を追加できるエクステンション(アドオン)という機能があり、Smooth Gestures などの「マウスジェスチャー」、autoPagerなどの「自動読み込み」、これを入れるだけでもさらに快適になります。他にも様々…

ぐるなびのサイト構造について。

ぐるなびは構造的にはツリー構造のサイトですが、その使われ方は非ツリー構造に近いと言えます。例えば会社のPCにはトップページではなく会社の近所の地域版からブックマークするなんてケースも多いですし、googleで店名検索してヒットしたページを直接閲覧…

思い出しついでに仕様のちゃぶ台返しについて。

この話は今の段階ですべきでないかもですが、実制作に入ってからクライアントの上層がいきなり横幅の仕様を変えろと言い出したことがありました。積み上げたものがすべて練り直し。簡単にできると思ったんでしょう。いくら確認書にサインさせてもそういう事…

固定vsリキッドについて。

「デザイン崩さずに行きたいので固定で」というクライアントがいました。しかも「800×600ユーザーも逃すな」という。すったもんだの末ガチガチの横750くらいで作ったもののワイド画面普及で余白が目立ってきてサイトフルリニューアルおいしいです、というオ…

デザインが生む信用について。

銀行のWEBサイトなどできちんとデザインされたサイトはそれだけでユーザーの信用を得られます。逆にadobe Flashのアップデートのポップアップは本物なのになぜかデザインがひどい上に文字化けやら言葉遣いが変で非常に怪しい。クリックしたくない。怪しいサ…

セキュリティソフトについて。

「アンチウイルス」「インターネットセキュリティ」「ファイアウォール」など各種ありますがこれらは全くの別物(兼用もありますが)。守備範囲も違うので、どれか入れてるだけでは「レフトしか守備しない」みたいなもの。というのは1、「侵入経路はネット…

WEB業界における言葉遣いについて。

WEB業界は本当に文字記述に過敏な業界。僕が駆け出しの頃、「flashコンテンツ」とメールしたら先輩に激怒されました。正しくは半角で頭文字は大文字の「Flash」。程度が低い会社だと思われる、というんですね。Oと0を間違えただけで致命的なミスにもな…

世の中のカッコいいWEBサイト

世の中のカッコいいWEBサイト(例えば↓こことか) http://www.ikesai.com/ をみているとアイデアも広がるしトレンドにも追随できるので 以前会社にいた頃には意識的にウォッチしていました。 その手の情報共有は活発にやったほうが自分にもいいですし。 よけれ…

クロック周波数のマジックについて。

CPUの「Pentium4」の3GHzと「Corei7」の2.5GHz、どっちが早い?クロック周波数的にはPentium4のほうが上、なんですが・・・正解↓ http://july.homedns.org/kait/hardware/corei7/superpi.png

僕がMacBookPro13インチをベスト電器で新品購入した理由。

これはあくまで僕個人のことなので参考程度に。 僕はMacBookPro13インチをベスト電器で新品購入しました。 理由は3つ。 ・持ち運ぶこともあるのでノートであること。 ・Macは伝統的に排熱設計がダメなので中古はロジックボードの故障が怖い ・ベスト電器は落…

ゴリラ腕症候群

ゴリラ腕症候群「新MacBook Airでタッチ画面が断念された理由」http://wiredvision.jp/news/201010/2010102522.html

「iPadの登場によりパソコンは死んだ」について。

「iPadの登場によりパソコンは死んだ」について。僕はユーザーが平易なiPadに流れて本当のクリエイティブツールたるPCを手放すようになるとしたらこれは別の意味で「PCの死」なのではないかと考えています。「「アラン・ケイの言語」を拒否したAppleに非難の…

メモリ増設について。

XPやVista、7の32bit版OSを使っている方は4GB以上のメモリをつけても意味がないのでご注意ください。(64bit 版はOK。何だかわからないという人はきっと32bitです。)「32bitクライアントOSで利用できる物理メモリは最大4GBまで」http://www.atmarkit…

IE6を永眠させるべき10の理由

IEは開発者にとにかく嫌われるんですね。でもお仕事としては対応させなきゃならないという。「IE6を永眠させるべき10の理由」http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news014.html